社会人になり、未経験だけど趣味としてギターを始めたい人が絶対に弾けるようになるため、5つの手順を考えました。
- ギターってそもそも、どういう楽器なの?
- 音楽は初心者だけど、楽譜は読めなくても大丈夫?
- ギターを実際に購入してみよう
- 忙しい日々に合ったギターの練習方法
- ギター教室やサークルには参加すべき?
こちらの5つの手順を踏まえてギターという楽器が弾けるようになるためにサポートさせていただきます。
目次
その①:ギターってそもそも、どういう楽器なの?
ギターを始めるために知っておきたいこと
ギターという楽器は、多くの音楽ジャンルで用いられる弦楽器のことです。6本の弦があり、指で弦を押さえながらピックを使って弾くことによって音を出します。
アコースティックギターは、弦を弾いたときにサウンドホールより中の空洞内で響かせて音を出すため、自然で温かみのある音色が特徴です。
一方、エレクトリックギターはアンプ(増幅器)を通じて音を増幅するため、より多様な音を自分で設定して出すことができます。
ギターはその幅広い音色とスタイルのバリエーションから、多くの人々が始めやすい楽器でもあるし、今もなお愛される楽器です。
その②:音楽は初心者だけど、楽譜は読めなくても大丈夫?
結論:読めなくても全然大丈夫
楽譜を読めなくても、コード譜やタブ譜を学ぶことでギターを楽しむことができます。
コード譜は、和音(複数の音を鳴らすことを和音と言う)を形成するコードを覚えることで、簡単な楽曲を演奏できるようになります。
例えば、Cコード(これが和音)
主要なコードを覚えることで、たくさんの歌を弾き語ることが出来ます。
タブ譜は、弦とフレットの数字で指の位置を示す方法です。これを使えば、特定のメロディーやリフを簡単に学ぶことができます。楽譜を読むことは理想的ですが、ギターを始めたての段階ではコード譜とタブ譜で充分に楽しめます。
- Qリフってなに?
- A
ギターのリフとは、曲の中で繰り返し使用される、メロディやリズムのフレーズのことを指します。リフは一般的に楽曲のイントロ(導入部分)や間奏(間に挟まれる部分)などで使われ、その曲の特徴的な部分として覚えやすくなっています。
例えば、スピッツさんの「空も飛べるはず」という曲を聴くと、1番最初に流れるメロディ部分のこと。
その③:ギターを実際に購入してみよう
ギターを買う前に
ギターを購入する際には、予算、ギターのサイズ、音の好みを考慮して選ぶことが大切です。
初心者向けのアコースティックギターは比較的手頃な価格で入手できますが、質の良いものを選ぶことが重要です。
また、エレクトリックギターを選ぶ場合は、アンプやケーブルも必要になります。ギターを実際に手に取って弾いてみることで、自分に合った楽器を見つけることができます。
初めてのギター、どんなものがいいのかわからない方もいるかもしれません。私個人としては、初めてのギターは色や形で選んじゃってもいいと思います。
その④:忙しい日々に合ったギターの練習方法
社会人の忙しい日々でも効果的な練習方法
毎日少しの時間を確保して練習することが重要ですが、短時間で集中的に取り組む「分割練習」を活用すると効果的です。
例えば、コードの練習に15分(押さえ方や綺麗になっているかなどの確認)、曲の練習に10分(実際にコード譜を見てコードチェンジしていく)といった具合に時間を区切り、それぞれのスキルを向上させていきます。
また、YouTubeなどのオンライン教材を活用して、自宅で効果的に練習する方法もオススメですよ。
その⑤:ギター教室やサークルには参加すべき?
サークルや教室に入るメリット
ギター教室やサークルへの参加は、初心者にとって大きなメリットがあります。
専門の講師による個別指導により、ギターを弾く時の正しい姿勢やギターテクニックを学ぶことができ、間違った練習方法を身につけることなく、効果的に上達することができます。
また、教室やサークルでは、同じ目標を持つ仲間と交流することでモチベーションを高めることができます。他のメンバーと共に音楽を楽しむことで、練習がより楽しくなるでしょう。
まとめ
以上の詳細な手順を踏みながら、未経験から始める社会人ギタリストは確実にギターを弾けるようになります。
楽器演奏は初めこそ挫折しやすいかもしれませんが、根気強く取り組むことで素晴らしい趣味となり、ストレス発散や自己成長にもつながりますよ。ぜひ音楽をまだやったことがない方は、これを機に始めてみてはいかがでしょうか?
コメント