iPhoneの機能の一つである「CarPlay」をご存じでしょうか。
今の車にCarPlay機能はついているけど、音楽やナビなどの使用を主にしている方も多いかと思います。しかし、CarPlayにはその他にも、便利な機能が備わっています。
今回はそんな「CarPlay」の機能の紹介、メリット・デメリットやその他の活用方法などをご紹介いたします。
【PR】
目次
iPhone「CarPlay」とは?
では、まずiPhoneの「CarPlay」とはどういった機能が備えられているものでしょうか?
簡単に言うと、iPhoneをカーナビに接続し各機能を操作できる画期的な機能です。そしてここでは、主な特徴を
CarPlay機能への接続方法は二つです。
この二つの方法がCarPlayへの主な接続方法です。次にCarPlay対応アプリは何があるのかを見ていきましょう。
CarPlay対応アプリ
次に、CarPlay対応アプリを見てみましょう。
上記の25種ものアプリがCarPlayで使用できます。
CarPlayでは色々と制限(アプリの使用数を制限し、ドライバーの不注意を防ぐため)が付いてしまうとはいえ、これだけの数のアプリを使えると、楽しくドライブも出来そうです。
またCarPlay起動時にプリセットで入っているもの、入っていないアプリもあります。
入っていないアプリに関しては、ご自身のiPhoneで一度アプリをダウンロードしてから再度接続すると、使用することが出来ます。
上記のアプリ以外にも、Siriに話しかけ、「○○の曲を流して」など、目を離すことなく他機能を使うことができるため、安全な運転が可能となります。
CarPlay対応車種
世界中のメーカー800以上の車種がCarPlay機能に対応しており、幅広く車種も選択することができます。ここでは、車のメーカーを紹介いたします。
- 日産
- HONDA
- TOYOTA
- MAZDA
- SUZUKI
- SUBARU
- MITSUBISI
- LEXUS
- BMW
- Volkswagen
- Audi
- …
などなど…、ここでは紹介しきれませんが、車のグレードが限定されているとはいえ、かなりの数の車種にCarPlayシステムは導入されております。
Apple公式サイトからも、CarPlay対応車種をご覧いただけます。
また、次世代CarPlayに搭載される機能として、バックモニターの役割、電気自動車のバッテリー残量、充電状態、エアコン設定、ラジオや音楽配信のSiriusXMを操作可能となり、さらには、タイヤの空気圧をも表示してくれるようになります。
次世代CarPlay搭載車種は2024年から発売される予定とのこと。
CarPlayでYouTubeアプリは使える?
Apple CarPlay上で、Youtubeは見れるのでしょうか?
答えは、残念ながら見ることが出来ません…。なぜなら、CarPlayでは、運転中の事故防止において、安全面から仕様によりYouTubeの視聴をすることができません。
しかし、どうしてもYouTubeを見たいと思いの方。HDMIケーブルでナビに接続し、iPhoneの画面をミラーリングさせて視聴する方法があります。
その際は、しっかりと車を停車させて見れる環境の場所で視聴をしましょう。
後付けも可能
現在、Apple CarPlay機能がついていないナビを使用している方は、普段iPhoneをカーナビ替わりにしている方も多いと思います。
しかし、Apple CarPlay機能対応のナビは後付けでも設置できるのでご安心ください。
自分で交換することもできますが、ナビを取り外して裏の配線から~…と配線系はなかなか難しいです…。なので、取り付けサービスを行っているカー用品店かカーオーディオのプロに取り付け依頼することをお勧めいたします。
CarPlay対応おすすめナビ
ディスプレイ | 6.8V型ワイドVGAモニター |
---|---|
単体でのカーナビ機能 | × |
Apple CarPlay/Android Auto対応 | 〇 |
DVD/CD | × |
Bluetooth | 〇 |
USBメモリ等 | 〇 |
地上デジタルTV | × |
FM/AMチューナー | 〇 |
バックカメラ機能 | 〇 |
ハイレゾオーディオ | 〇 |
取り付け | 2DIN(縦100mmx横178mm) |
その他 | Amazon Alexa対応(Wi-Fi接続が必要) |
価格コムでも人気商品である、2DINディスプレイオーディオの「DMH-SZ700」。
ナビ機能はありませんが、USB接続でApple CarPlayまたは、Android Autoに対応でき、音楽やナビはもちろん、ハイレゾ音源再生やHDMI入力など、多彩なメディアを高音質・高画質で再生できる「DMH-SZ700」。まるでスマートフォンと一体化したようなこちらのナビをおすすめしております。
CarPlayが便利と思える瞬間
では、どんな方がCarPlayがおすすめなのでしょうか?便利だなと思う瞬間を二つ挙げてみます。
カーナビを更新する必要がない
自分で気に入った車を購入した後、カーナビも当時のままで…ナビの更新をしないと古い情報のままでは遠くへ出かける時に少し不安になりますよね。
CarPlayならその心配がありません。
iPhoneの地図は現在も更新されており、それがCarPlayのナビで無料で使えます。更新のたびにナビカードにお金を払って更新しないといけないなんて問題から解消されます。
音質の良い音楽を聴きたい
よくBluetoothで接続して音楽を聴く方。なんか音が物足りないな…なんて思う瞬間はございませんか?低音がもう少し欲しい…ナビの設定を変更して…、いや、もうボリューム上げてしまうか…音割れないかな…。
と、音質問題ではよくありがちなことですよね。
CarPlayでは、無線、有線と2種類の接続方法がありますが、有線ではUSBケーブルを介してデバイスから直接音を取り込むため、こういった音質問題から解放されます。
良質な音楽で、日々の運転を楽しく乗りませんか?
スクショすると、iPhoneの画面と、CarPlay画面の二つがスクショされてしまう。
まとめ
今回は、車にぜひ付けたい機能である「CarPlay」の機能や、特徴などを解説いたしました。
そろそろ車を買い替えたい方、今車の購入を検討中の方も新型CarPlayが搭載された車種を見てみるものいいかもしれません。
なにかと便利なCarPlay。マルチプレイヤーなCarPlayでドライブをもっと楽しくしてみませんか?
コメント