PR

藤井風がMステ初出演決定!なぜ今まで出演しなかったのか徹底解説

アーティスト・バンド情報
記事内に広告が含まれています。

2025年9月5日(金)、藤井風さんがついに『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)に初出演することが発表されました。

この日は3rdアルバム『Prema』(全編英語詞)のリリース日でもあり、国内外で注目を集めるタイミングでの出演となります。

これまで紅白歌合戦には出場してきたものの、Mステは初めて。ファンにとっても大きな驚きとなりました。

記事のポイント
  • 藤井風さんはデビュー以来、音楽番組への出演が極端に少なかった
  • Mステはオファーがあったと考えられるが、長らく出演しなかった
  • ライブ・配信・紅白など「文脈ある場」で表現してきた経緯がある
  • 2025年9月、アルバム発売日に合わせて初出演が決定した

なぜ今までMステに出なかったのか?

画像元:https://x.com/mikiki_tokyo_jp/status/1958877196606677291

藤井風さんはデビュー当初から、テレビの音楽番組への露出が極端に少ないアーティストでした。

ライブやYouTubeでの配信、さらには紅白歌合戦といった特別な場には出演していましたが、いわゆる「歌番組」には一切出てこなかったのです。

背景には、本人が語ってきた「音楽だけで伝えたい」という価値観があります。テレビ的な演出よりも、自分の世界観をフルに出せる場を選んで活動していたと考えられます。

オファーはあったのか?出演を断っていた可能性

藤井風さんはデビュー前から注目度が高く、Mステ側からオファーがあった可能性は十分にあります。

しかし、実際には出演していなかったため、事務所や本人の判断で断っていたと見るのが自然です。

2021年当時、Yahoo!知恵袋でも「断っている可能性が高い」とファンの間で推測されていました。つまり、テレビに出られなかったのではなく「出ない」という選択をしていたのです。

なぜこのタイミングで出演を決めたのか

今回のMステ初出演は、3rdアルバム『Prema』発売と同日という絶妙なタイミングです。アルバムの注目度を最大化する目的があると考えられます。

さらに2025年は、北米ツアーや大型フェス(Lollapalooza、Outside Lands)への参加、そしてビリー・アイリッシュ来日公演でのオープニングアクトなど、海外活動の節目を迎えています。

国内の象徴的な番組に出演することは、グローバル活動の流れを国内ファンにも示す意味合いが大きいでしょう。

初出演で披露する曲は?新曲か代表曲か?

現時点では、藤井風さんがMステ初出演で披露する楽曲は正式に発表されていません。

新曲の可能性

アルバム『Prema』が全編英語詞であることから、この中の新曲をテレビ初披露する可能性が高いと見られます。

特に先行配信された “Hachikō”“Love Like This” は候補として注目されています。

代表曲の可能性

一方で「きらり」や「帰ろう」といった代表曲、あるいは映画主題歌として話題になった “満ちてゆく” を組み合わせて披露する可能性も否定できません。

ファンの間では「新曲で世界観を示すのか」「名曲で多くの視聴者に改めて届けるのか」大きな注目を集めています。

藤井風とMステのこれまでの関わりは?

藤井風さんはこれまでMステに出演していなかったものの、番組内で名前や楽曲が紹介されることはありました。

例えば…

「きらり」や「死ぬのがいいわ」がヒットチャートで取り上げられたり、他のアーティストがカバーやコメントをしたこともあり、Mステ視聴者にとってはすでに存在感を放っていました

つまり“出演経験ゼロ”でありながらも、楽曲は番組内で自然に浸透していたのです。

今回の初出演は、そうした間接的な関わりを経ての大舞台と言えるでしょう。

これまでに出演したテレビ番組

藤井風さんはMステにはこれまで登場していませんが、他のテレビ番組には特別な形で出演してきました。主な出演歴と披露曲は以下の通りです。

番組名放送時期披露曲・内容
紅白歌合戦(NHK)2021年12月31日「きらり」テレビ初歌唱。「来ちゃいました」の演出で登場
紅白歌合戦(NHK)2024年12月31日「満ちてゆく」をニューヨークから一発撮り生中継で披露
NHK MUSIC SPECIAL「tiny desk concerts JAPAN」2024年3月16日(NHK総合)/3月29日(NHK WORLD)「まつり」「ガーデン」「damn」「きらり」「満ちてゆく」「死ぬのがいいわ」
NHK MUSIC SPECIAL「藤井風 ~登れ、世界へ~」2024年10月31日LAでの制作風景、日産スタジアム映像などを放送(歌唱あり)
関ジャム 完全燃SHOW(テレビ朝日)2024年1月21日トーク出演(2023年のベスト10曲紹介)
MUSIC AWARDS JAPAN 2025(NHK)2025年5月22日ピアノ弾き語りで「満ちてゆく」を披露
デビュー5周年特番(NHK)2025年3月活動の軌跡を振り返る特集(過去映像・歌唱シーンも)

これらの番組に共通するのは、単なる歌番組ではなく、作品や活動の節目を演出する特番やドキュメンタリー性の強い番組である点です。

Mステ初出演が「節目の場」として選ばれたのも自然な流れだと言えるでしょう。

今後の展望とファンの期待

初出演で歌う曲は新アルバムからの楽曲になるのか、それとも「帰ろう」や「きらり」といった代表曲になるのか、ファンの関心は高まっています。

Mステ出演をきっかけに今後は定期的に登場するのか、それとも紅白や今回のような「特別な日だけ」なのかも気になるところです。

さらに、2025年の紅白歌合戦への出場も視野に入ってくるでしょう。

まとめ

藤井風さんは長らくMステに登場せず、ライブや特番、紅白といった“特別な場”を選んできました。

その背景には「音楽を音楽で伝える」という本人の美学があり、地上波の音楽番組出演を控えていたと考えられます。

今回、3rdアルバム『Prema』発売日に合わせたMステ初出演は、国内外をまたぐ活動の節目を象徴するものです。

新曲か代表曲か、何を披露するのかは直前まで明かされていませんが、この出演は藤井風さんにとって大きな転機になるでしょう。

今後はMステを含め、より幅広いメディアでの活躍が期待されます。

コメント

  1. 通りすがり より:

    紅白は2022年も出ており、計3回出ています。初回の2021年は楽曲提供したMISIAとトリを務めました。ほかに、「報道ステーション」で特集されその中で旅路を弾き語り歌唱しています。また「藤井風テレビ」という冠番組もありました。一般的な音楽番組は避けてましたね。

タイトルとURLをコピーしました