今年も熱狂のステージが待ち構えるZEROBASEONE(ゼベワン)の埼玉公演。
ファンの間では「グッズ販売は何時から?」「パーカーはすぐ売り切れる?」といった声が多く上がっています。
この記事では、さいたまスーパーアリーナで行われるゼベワン公演の物販時間、並ぶおすすめ時間、パーカー購入のコツ、そしてオンライン販売の有無まで徹底解説します。
ゼベワン埼玉公演のグッズ販売時間は?

ZEROBASEONE(ゼベワン)の日本ツアー埼玉公演(さいたまスーパーアリーナ)は、2025年10月29日(水)・30日(木)の2日間開催です。
両日とも、会場グッズ販売(物販)は以下の時間で予定されています。
販売時間:10:00〜17:30(予定)
場所:さいたまスーパーアリーナ STADIUM特設エリア
ただし「予定」のため、当日の混雑状況によって変更される場合があります。
また、当日公演チケットを持っている人のみ購入可能なので、必ずチケットを持参しましょう。
並ぶのは何時からがベスト?
SNSでも話題になっているのが「何時から並べばパーカーが買えるか?」という点。
結論から言うと、8:30到着なら十分早い部類です。
ただし、運営から「スタッフの合図が出てから整列してください」との注意があるため、非公式な自主列(フライング待機)は無効扱いになる可能性も。
そのため、
- 8:30に物販エリア付近で待機
- スタッフが「列形成を開始します」とアナウンスしたらすぐ並ぶ
この流れが一番安全で確実です。
パーカーを確実に買うには?
今回のラインナップには、「HOODIE ZIP-UP(¥10,200)」というアパレルアイテムがあります。
パーカーはサイズごとに在庫が割り当てられており、
例年ゼベワンのグッズでは「M」「L」サイズが早く完売しやすい傾向があります。
そのため、
- 第1希望サイズが無くても買えるように、第2希望サイズも決めておく
- 欲しいアイテムをメモしておき、注文シートに素早く記入
この2点を意識するだけで、かなりスムーズに購入できます。
また、会場物販は注文シート方式なので、列に並んでいる間に商品名と数量を記入しておくのがポイント。
支払い方法と特典情報
支払いは以下の方法が利用可能です。
- 現金
- クレジットカード
- QR決済(PayPayなど)
- 電子マネー(交通系ICなど)
※いずれも一括払いのみ。
※通信状況によりQRや電子マネーが使えない場合があります。
さらに、7,000円(税込)ごとに特典フォトカード(ソロ9種ランダム)が1枚もらえます。
ペンライトやカプセルトイは特典対象外なので注意してください。
カプセルトイは1PLAY:1,000円(専用コイン制)で、専用レジでコインを購入してからプレイできます。
在庫が無くなり次第終了なので、こちらも気になる方は早めに並ぶのがおすすめです。
オンライン販売の追加告知はある?
現時点では、埼玉公演分のオンライン追加販売(事後EC)について公式の告知はなしです。
ただし、過去のツアーやファンコンでは「会場販売後にオンライン販売が実施された例」もあるため、可能性は残されています。
- 過去の『THE FIRST TOUR [TIMELESS WORLD] IN JAPAN』では一部グッズがオンラインで販売。
- ファンコン系では、期間限定でオンライン販売を実施した事例あり(例:2023年8月18日〜22日)。
つまり、「ツアー=会場限定が基本」「ファンコンなどはオンライン併売あり」という傾向です。
過去の傾向から見るオンライン販売の可能性
- 公式オンラインストアでの販売実績あり
ファンコンや特別イベントではオンライン販売が行われており、一定期間のみ受付されることが多いです。 - ツアー物販は基本的に会場限定
ツアー中は「現地限定」や「数量限定」で販売されるケースが多く、オンライン販売の告知は公演後に出る傾向。 - 完売アイテムは会場優先
特にパーカーなどの人気アイテムは、オンラインより先に会場で完売する可能性が高いです。 - オンライン販売がある場合のタイミング
過去には、公演終了から24〜48時間後に公式ストアで発表されることもありました。
まとめ
ゼベワン埼玉公演のグッズ販売は10時開始予定。
パーカーなど人気アイテムを確実に入手したいなら、8:30到着で十分間に合います。
ただし、勝手な列形成は無効になるため、スタッフの案内が出たらすぐ整列が鉄則。欲しい商品は事前にメモしておき、スムーズに注文できるように準備しておきましょう。

コメント