2025年7月25日、Mrs. GREEN APPLEが日本の音楽史上初となる累計ストリーミング再生数100億回を突破したとオリコンが発表しました。
この快挙は、オリコンが2018年12月にストリーミングランキングを開始して以来初の記録です。
では、なぜミセスの楽曲がここまで長く・広く再生され続けているのでしょうか?詳しく掘り下げていきたいと思います。
記事のポイント
圧巻の数字!累計再生数と1億回再生の楽曲数

Mrs. GREEN APPLEの累計再生数は100億8,719.6万回(10,087,195,554回)。
2025年7月14日〜20日の週だけで1億1,668.8万回(116,687,999回)という勢いです。
注目すべきは、1億回再生を突破した楽曲が27曲に及ぶこと。さらに、
- 2億回再生突破:16曲(歴代1位)
- 3億回再生突破:10曲(YOASOBIと並ぶ歴代タイ)
- 4億回再生突破:9曲(歴代1位)
- 5億回再生突破:7曲(歴代1位)
- 6億回再生突破:5曲(歴代1位)
と、ほぼすべての再生数カテゴリで首位を独走しています。
【再生数ランキング】ミセスのTOP10楽曲(2025年7月時点)
順位 | 曲名 | 累計再生数 | 配信日 |
---|---|---|---|
1位 | 青と夏 | 7億3,560.1万回 | 2018/7/12 |
2位 | ダンスホール | 6億8,908.3万回 | 2022/5/24 |
3位 | ライラック | 6億8,078.0万回 | 2024/4/11 |
4位 | ケセラセラ | 6億6,220.1万回 | 2023/4/25 |
5位 | 点描の唄 (feat.井上苑子) | 6億1,876.6万回 | 2018/7/31 |
6位 | Soranji | 5億9,552.1万回 | 2022/10/18 |
7位 | インフェルノ | 5億6,307.8万回 | 2019/7/18 |
8位 | 僕のこと | 4億7,785.5万回 | 2018/12/26 |
9位 | Magic | 4億951.4万回 | 2023/6/13 |
10位 | ロマンチシズム | 3億4,615.9万回 | 2019/3/15 |
ライバルとの比較:YOASOBI、Official髭男dism
Mrs. GREEN APPLEの再生数は、
- YOASOBI:79億4,594.6万回
- Official髭男dism:77億5,854.3万回
を大きく上回っています。
YOASOBIが「夜に駆ける」「アイドル」、髭男が「Pretender」「Subtitle」などのメガヒットを持つ中、ミセスは多数の安定ヒットを武器に総合力でリードしているのが特徴です。
ヒットの一発力ではなく、継続的な支持が、100億回再生という記録を可能にしたと言えるでしょう。
今後の展開は?次なる記録更新に注目
100億回という前人未到の記録を達成した今、次に注目されるのは以下の点です。
- 「青と夏」は10億再生を目指すのか?
- 今後リリースされる楽曲は再びトップ10に食い込めるか?
- 海外市場でのストリーミングがどこまで伸びるか?
さらに、2025年後半には新アルバムや海外公演など、グローバルな展開も期待されており、ストリーミング再生数の伸びはまだまだ止まりそうにありません。
まとめ
Mrs. GREEN APPLEの100億回再生突破は、単なる記録ではなく、楽曲の幅広さとファンからの信頼の証でもあります。
今後もどのような楽曲が生まれ、どんな記録が更新されていくのか注目が集まります。
次なる記録達成の瞬間も、見逃せません。
コメント