2025年9月7日、アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ)の10周年を記念するツアーが、ついに千秋楽を迎えました。
会場は国内最大級の音楽アリーナ・Kアリーナ横浜。多くのプロデューサー(ファン)が集い、デレステ10年間の歩みを締めくくるにふさわしいステージが繰り広げられました。
この記事では、千秋楽Day2のセトリ全曲や最新発表、SNSで話題となった出来事までをまとめて紹介します。
開催情報・出演者
セットリスト(全曲)
- お願い!シンデレラ
- オトメゴコロ更新中
- ほほえみDiary
- 空想探査計画
- Brand new!
- Frozen Tears
- LOVE☆ハズカム
- ハピガ!
- 義勇忍侠花吹雪
- メモリーブロッサム
- スバル
- Home Sweet Home
- Nightwear
- 夢をのぞいたら
- Wonder goes on!!
- ギョーてん!しーわーるど!
- 命燃やして恋せよ乙女
- 堕ちる果実
- クレイジークレイジー
- あいくるしい
- オレンジタイム
- あんずのうた
- OTAHENアンセム
- ダンス・ダンス・ダンス
- Trust me
- バベル
- 全開!ミラクルアドベンチャー!
- ハートボイルドウォーズ
- 凸凹スピードスター
- キラッ!満開スマイル
- 純情Midnight伝説
- ガールズ・イン・ザ・フロンティア
- N.O.R.~Notes of Revolution~革命についての覚書
- 情熱ファンファンファーレ
- ラブレター&Palette
- Trinity Field
- Love∞Destiny
- ∀NSWER
- ストリート・ランウェイ
- レッド・ソール
- Majoram Therapie
- サマカニ!!
- パ・リ・ラ
- 無重力シャトル
- スターライトステージ
- EVERAFTER
- GOIN’!!!
発表事項まとめ
コラボ情報
- POPUP SHOP -KAWAII♡ぱれーど-(マルイシティ横浜)
- アニメイトカフェ コラボ(9/11~)
グッズ情報
- 10周年記念グッズ受注(~9/28まで)
- SEIKO製 記念腕時計
- 鷹富士茄子コラボスカジャン
15周年イヤー企画
- CD-BOX「FIRST SONG COLLECTION」発売(11/28、ソロ楽曲全98曲収録)
- CONCEPT xR LIVE 開催(2026年)
- 15周年記念イベント(2026年11月28日・29日、Kアリーナ横浜)
CINDERELLA GIRLS fes.
- STARLIGHT ALLIANCE(幕張メッセ11ホール、入場無料)
- 新キービジュアル公開
CONCEPT xR LIVEとは?従来との違い
15周年イヤー企画で発表された「CONCEPT xR LIVE」は、従来の声優によるリアルライブと異なり、XR(拡張現実)技術を駆使した没入型ステージが特徴です。
違いのポイント
- 演出形式:生身の声優によるステージパフォーマンス中心 → CGアイドルとXR演出の融合
- コンセプト:「コドモ×オトナでお届けする“おもちゃ箱”LIVE」
- 出演メンバー構成:赤城みりあさん、浅利七海さん、市原仁奈さんらがフロントに立ち、黒川千秋さん、財前時子さんらがサポートで参加
- 魅力:映像と音楽のシンクロによる“非日常的な没入感”
まるでゲームの世界に飛び込んだような体験ができる新感覚のステージとして、従来のライブとの差別化が図られています。
感想・SNSの反応
現地レポやSNSでは、Day2ならではの演出や選曲に多くの声が寄せられました。
SNSでは「レア曲回収」「歌詞割りの神演出」「完成されたコール文化」が特に盛り上がりを見せていました。
SNS小ネタ:開演直前ポストの真相は?
千秋楽Day2の開演30分前、14:56に大木咲絵子さんがセルフィーを投稿したことが話題に。
結果的に、ライブの幕開けと同時にSNSも盛り上がった、印象的な小ネタとなりました。
サブスク解禁は全曲?段階的?

ライブ内で発表された15周年企画のひとつが「フルサイズ楽曲のサブスク追加配信(2026年春予定)」です。
ただし、現時点での情報は一部に留まっており、以下のような見通しが考えられます。
ソロ曲はほぼ確定的
- 11月28日に発売されるCD-BOX「FIRST SONG COLLECTION」には、ソロ楽曲全98曲が収録されます。
- この動きと連動し、ソロ曲のフルサイズ版は一括でサブスク解禁される可能性が非常に高いと見られます。
ユニット曲やイベント曲は不透明
- 現状、ユニット曲・カバー曲・イベント楽曲がサブスク解禁されるかは発表されていません。
- 段階的に追加されていく形式になる可能性もあります。
サブスク配信はファンにとって日常的に楽曲を楽しむ重要な手段だけに、今後の続報に注目が集まります。
まとめ
デレステ10thツアー千秋楽Day2は、全47曲のセトリで10年の歩みを総括し、集大成にふさわしい一夜となりました。
発表された15周年企画では、ソロ曲のサブスク解禁やxRライブなど、これからの展望も示されています。SNSではセトリや演出、小ネタまで盛り上がりを見せ、ファンにとって忘れられない公演になったことは間違いありません。
15周年へと歩みを進めるデレステの次なるステージに注目が集まります。
コメント