PR

白上フブキ生誕3DLIVE「冥界Halloween Night!」完全レポート|ナイラ様登場と冥界紙芝居の秘密

アーティスト・バンド情報
記事内に広告が含まれています。

2025年10月5日、白上フブキさんの誕生日を記念して開催された3DLIVE「冥界Halloween Night!」は、可愛らしさとダークファンタジーが共存する最高のステージとなりました。

冥界を舞台にした物語仕立ての構成、新キャラクター“ナイラ様”の登場、そして神秘的な紙芝居パートがファンを魅了。

この記事では、ライブの流れとアニメーション演出、Blu-ray化決定の発表までを詳細にまとめます。

記事のポイント
  • 前半はハロウィンらしいポップな楽曲、後半は冥界を舞台にしたドラマチックな展開。
  • 新キャラクター「ナイラ様」が登場し、『FBKINGDOM STORY』との関連が示唆された。
  • 紙芝居形式のアニメーション演出が導入され、ライブ全体に物語性をプラス。
  • Blu-ray発売と誕生日記念グッズ発表など、ファン必見の新情報が多数公開。

第1部:ハロウィンパーティで幕開け

画像

オープニングは、フブちゃん・大神ミオさん・尾丸ポルカさんによる明るく弾けたステージ「AMAZING HAPPY HALLOWEEN NIGHT!」。

カラフルな照明とポップな演出で、ハロウィンらしいワクワク感に満ちたスタートとなりました。中盤では「狂狐トリックスターズ」が披露され、三人の掛け合いが会場を沸かせました。

ファンの声:「前半は明るい曲で最高!冥界に切り替わる瞬間ゾクッとした!」

第2部:冥界の幕開けと“ナイラ様”の降臨

画像

暗転とともに舞台は“冥界”へと転じ、色彩がモノクロに変化。ここで登場したのが、新キャラクター「ナイラ様」。

  • 銀髪の少女姿に、冠と黒衣の装い。
  • セリフ:「やがては勝を飾らせるでしょう。」
  • ファンの間では“冥界の女王”として話題に。

ライブ後半の象徴的存在として登場し、彼女が新連載『FBKINGDOM STORY』の中心人物である可能性が高まっています。

第3部:冥界紙芝居パートの衝撃

画像

ライブ中盤には“冥界紙芝居”と題したアニメーション演出が挿入。ホロメンたちが冥界を舞台に繰り広げる短編劇が展開されました。

紙芝居の構成(一部)

  • 「名探偵狐殺人事件」:探偵服姿のフブちゃん&おかゆさんが登場。「犯人はあなたですね!」の名シーンも。
  • 「お菓子をくれても悪戯するぞ」:子供のような姿で戯れる3人の狐たち。
  • 「私はただ、あなたを愛していただけ」:骸骨花嫁と狐の青年による幻想的な恋物語。
  • 「パーティとはいえ、死者が住まう冥界です」:ナレーション調で締めくくられ、ナイラ様の存在を暗示。

これらの演出はまるでホロアニメの一幕のようで、SNSでも「紙芝居のクオリティが高すぎる」「まるで絵本の中にいるよう」と絶賛されました。

グッズ&Blu-ray発表

画像

ライブ終盤では、白上フブキさん描き下ろしビジュアルを使用した新グッズが発表されました。

誕生日記念フルセット2025

  • 冥界クロノグラフワイドアクリルフレーム(黒衣姿フブちゃん)
  • パスポート型『FBKINGDOM』ミニブック
  • SUKONBU FACTORY Vol.2+キツネプラちゃんぬいぐるみ
  • 王国封蝋チャーム

さらに、「LIVE Blu-ray発売決定!」の告知が登場。荘厳な白い大聖堂を背景にした映像が流れ、コメント欄は歓喜で埋まりました。

ファンの反応まとめ

#冥ハロ2025 は即座にトレンド入り。SNS上では次のような声が多く見られました

  • 「ナイラ様、気になりすぎて小説待ち遠しい!」
  • 「紙芝居パートで泣いた。絵柄も演出も完璧」
  • 「冥界の雰囲気がすごい、ストーリー性が進化してる」

ライブ全体を通して、フブキングダムの世界が一段と拡張された印象です。

まとめ:冥界で生まれた新章

今回の白上フブキさんの生誕ライブは、明るくポップなハロウィンパートと、幻想的で荘厳な冥界パートの二部構成で展開されました。紙芝居による物語演出が加わったことで、まるで一冊の絵本のように“フブキングダム”の世界が深く描かれた印象です。

そして、新たに登場したナイラ様は、今後展開される『FBKINGDOM STORY』における鍵となる存在として注目を集めています。Blu-ray化の発表や誕生日記念グッズの情報も相まって、ファンにとって忘れられない夜となりました。

このライブは単なる音楽イベントではなく、白上フブキさんが創り上げる物語世界の新章の幕開けでもあります。これから語られていく冥界と王国の物語が、どのように広がっていくのか楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました