2025年2月2日(日本時間2月3日)、アメリカ・ロサンゼルスのクリプト・ドット・コム・アリーナで開催された第67回グラミー賞授賞式に、人気ロックバンドのMrs. GREEN APPLEが出席しました。
しかし、彼らがノミネートされたわけではありません。では、なぜ彼らがグラミー賞の会場にいたのでしょうか?
目次
Mrs. GREEN APPLEはグラミー賞にノミネートされたのか?
2025年2月2日(日本時間2月3日)、アメリカ・ロサンゼルスのクリプト・ドット・コム・アリーナで開催された第67回グラミー賞授賞式に、人気ロックバンドのMrs. GREEN APPLEが出席しました。
しかし、彼らがノミネートされたわけではありません。では、なぜ彼らがグラミー賞の会場にいたのでしょうか?
グラミー賞会場に招待された理由
Mrs. GREEN APPLEのメンバー大森元貴さん、若井滉斗さん、藤澤涼架さんは、黒のスーツでビシッと決めた姿で会場に登場しました。
そして、彼らの公式SNSには、ユニバーサル ミュージック グループの会長兼CEOルシアン・グレインジ氏との4ショットが投稿されました。
実は、この招待はユニバーサル ミュージック グループの幹部によるものだったのです。彼らは、ユニバーサル ミュージック ジャパンに所属しており、同社の社長兼CEOである藤倉尚氏も同席していました。
このことから、Mrs. GREEN APPLEの出席は、世界的な音楽シーンの関係者との交流の一環であると考えられます。
海外展開はまだなのに、なぜグラミー賞?
Mrs. GREEN APPLEは、韓国を除いて本格的な海外展開をしていません。しかし、今回のグラミー賞出席が、今後の国際的な活動への布石になる可能性は十分にあります。
例えば、過去にはONE OK ROCKやKing Gnuが海外の音楽フェスに参加し、徐々に海外での認知度を高めてきました。今回の出席も、ユニバーサル ミュージック グループとの関係を強化し、世界市場に進出する準備の一環かもしれません。
また、Mrs. GREEN APPLEは、独自の音楽性とキャッチーなメロディーで日本国内で絶大な人気を誇ります。この人気を活かし、グローバル市場への挑戦が視野に入っているのではないでしょうか。
ファンの反応は?
SNS上では、
- 「世界で活躍するミセス!」
- 「JAM’S(ファンクラブ会員)がざわついている!」
- 「とんでもないことになってる!」
- 「次はグラミー賞ノミネートを狙ってほしい!」
といった驚きや期待の声が多く上がっています。
今後の展開に期待
今回のグラミー賞出席は、Mrs. GREEN APPLEにとって国際的なキャリアを築くための貴重な経験になったはずです。今後、海外ツアーやコラボレーションなど、新たな展開が期待されます。
もしかすると、次回のグラミー賞ではノミネートされる側として出席する日が来るかもしれません。今後のMrs. GREEN APPLEの活躍に注目です!
コメント